柏市で持ち込みパーツ取付・タイヤ交換・自動車整備・車両販売なら
株式会社テクシア
本社 ショールーム 〒125-0031 東京都葛飾区西水元2-5-17
柏支店 整備工場 〒277-0852 千葉県柏市旭町2-10-16
JR常磐線・東武アーバンパークライン柏駅より徒歩10分
車で常磐道柏ICより7キロ15分
最新アライメントテスターを導入しました!!
イタリア Ravaglioli(ラバリオリ)製 アライメントテスター
アライメントは、車にとってとても重要な要素の一つです。
アライメントがずれていると車がまっすぐ走らない、タイヤの偏摩耗につながります。
またリフトアップスプリング・ダウンサス・車高調を取り付けして車高を変えると車の構造上アライメントも変化します。
変化することによりタイヤの偏摩耗を起こします。
偏摩耗等を解消するにはアライメント調整を施工して決められた数値へ調整すると解消に繋がります。
アライメントを適正値に調整することで安定した走行にもつながります。
部品の交換だけでなく走行距離の増えた車や年数の経った車も足回りの劣化により車高が下がりタイヤの偏摩耗を起こしている車もありアライメント調整で解消できる場合も御座います。
足回り関係を交換や取り外しした際はアライメント調整をオススメします。
入庫から測定・調整の流れの説明になります。
入庫後、リフトへ移動してアライメントテスターをセットします。
セットする際にテスター本体に車両情報などを入力して調整する基準値を表示します。
アライメントテスターのセットが終わったら調整前の測定をします。
この作業によって基準値からどの程度ずれているかの確認が出来ます。
基準値からすれている場所を調整していきます。
この時に調整する値は、整備書に基づいた数値に調整していきます。
希望の数値がある場合は、入庫時にご申告御願い致します。
※車両によって調整出来る場所が違います。
アライメントの測定・調整が完了したら最後に試運転をして確認をします。
調整前・調整後の数値が分かるデーターシートを印刷をしてお客様へお渡しします。
アライメント調整(国産車) | 13.200円(税込) |
---|
アライメント調整(輸入車) | 15.400円(税込) |
---|
※当社にて足廻り・タイヤ交換作業とアライメント調整を同時施工の場合、特別料金にて作業可能です。
調整料 ※ | 1ヶ所 3.300円(税込) |
---|
※キャンバーボルト・社外アーム等を調整した場合の工賃になります。