スズキ ZC33S スイフトスポーツ ダウンサス ダウンサスラバー 持ち込み 取り付け アライメント調整 施工
スズキのZC33Sのスイフトスポーツが、ダウンサスとダウンサスラバーの持ち込み取り付けとアライメント調整の施工で入庫しました!

入庫時はノーマルになります。


今回使用する製品ですが、

・SWK製 ダウンサス
・SWK製 ダウンサスラバー
になります。
セットで買ったSWK製のキャンバーボルトも持ち込みされておりましたが、今回使用しておりません。
差し込み式は調整できませんが、ショックの下側の固定ボルトでキャンバー調整が多少は可能です。
大体どのメーカーでも上記方法が純正の調整方法になっております。
全ての車両では有りませんが、車検対応のちゃんとしたダウンサスや基準値で組付けしたメーカー製の車高調で有ればおおよそでは有りますが、だいたい純正の数値近くまでキャンバー調節出来るかと思います。。
ちなみに今回は左右差もほぼなくほぼ純正の値まで調整出来ています。
サーキットも走りたい車両でキャンバーを付けたい場合はキャンバーボルトが必要になりますが、街乗りだけであれば無理に用意せずとも上記の方法で解決できる場合も有ります。
作業ですが、難しい作業ではないのでサクッと取り外していきます。

新しい部品を組付けして元に戻していきます。

全て組付けが終わったらアライメント調整を施工していきます。

最後に試運転をして作業完了です。

イイ感じに車高が下がりまとまりました!
それではまた次回!!